園の特色
音 体
音楽を通して豊かな感性を、運動を通してしなやかなたくましい体を育てるために音体教育を行っています。
- 和太鼓
- マーチング
- 器楽合奏
- やまびこ体操 他
*全日本幼児教育連盟に加盟し定期的に講師を招き、年長児を中心に音体教育を行っています。


知 育
知育玩具、ワーク、つながりあそびなどを通じて、子どもたちと関わる中で、集中力、積極性、協調性、柔軟性などが身につくように保育しています。
保小連携に基づき、生活面だけでなく小学校生活へのスムーズな学びの展開となるように、計画的に保育を行っています。

食 育
豊かな食の体験を積み重ね、楽しく食べる体験を通して、食への関心を育み、食を営む力の基礎を培う「食育」を年齢に合わせたカリキュラムの中で実践しています。

年間行事
- 入園式・進級式
- 保育参加
- 保護者懇談会・父母の会総会
- こどもまつり参加(5歳児)
- たけのこ堀り遠足(5歳児)

- 第1回健康診断
- 門司みなとまつり 参加(5歳児)
- 角笛シルエット観劇(4.5歳児)

- 歯科検診(4.5歳児)
- 親子バス遠足
- 個人懇談月間

- 七夕交流(5歳児・地域年長者)
- ふーとっとの会(卒園児の交流)
- もりのいえ宿泊保育(5歳児)
- プール開き
- 甲宗八幡宮夏越祭参加(5歳児)

- プール納め
- にこにこDAY(夕涼み会)

- 総合避難訓練
- 藤松校区敬老会 参加(5歳児)

- 藤松フェスタ 参加(5歳児)
- 運動会

- 第2回健康診断
- 勤労感謝の日職場訪問(4.5歳児)

- 生活発表会
- もちつき会
- クリスマス会

- 門司区合同音楽会 参加(5歳児)
- 保育参加
- 個人懇談月間

- 節分・まめまき会
- お別れ会食(5歳児)
- ミュージックフェスティバル 参加(5歳児)
- スプリングコンサート参加 地域交流(5歳児)
- 交通安全教室(3.4.5歳児)

- ひなまつり会
- お茶会(5歳児)
- お別れ遠足(5歳児)
- 卒園式
